復習が大切なんです。
「共にわんこを育てる」トリミングサロン
大阪府泉大津市にあるとりみんぐ処haloの米良です。
本日は定休日なので、市役所に娘の健康保険証をもらいに行ったり、子ども手当ての申請に行ってきました。
子供の医療補助などを頂く身になり、うちの娘は皆さまに守られているんだなぁと実感している次第です。
市役所に行ったあとは家族でゆったりです。

天国ですね(笑)
さて、今日のブログは昨日お預かり練習に来てくれたロンちゃんの様子をお伝えしていきます!

ロンちゃんのお預かりは今回で4回目です。
もう、私とトリミング室にはすっかり慣れてくれてめちゃくちゃくつろいでます。
飼い主さまとの同伴練習では、テーブルの上での足元を触る練習やドライヤーの練習などをしましたので、今回はその復習です。
同伴練習ではないので、飼い主さまのお手伝いがない分ごほうびのタイミングなどが難しくなります。
手が4本あればいいのですが(笑)
まずはテーブルに乗りましょう。

すかさずごほうびを使って嬉しい感情になってもらいます。

さすがに、何回も練習をしているので、かなり慣れてくれました。
お手をしてもらいましょう。

お! いい感じ!

ってあれ?
手のひらに置かずに避けちゃいました(笑)
そう。ロンちゃんは前足が敏感なんです。
なので、今回も足を触る練習を重点的にやっていきますよー。


ごほうびをあげつつ優しく触っていきます。
爪に触れる練習もしておきましょう。

バリカンの練習もしておきましょう。
電源を入れて、音や振動の刺激を体験してもらいます。

テーブルの上での練習はこれくらいにしましょう。
次はシンクに入ってもらいました。

霧吹きをかけて水に濡れる練習です。

いい感じでした。
最後はまったりしながら、足を触ってみました。

練習は以上!
あとはまったりし過ごしてください。

今回も楽しいお預かり練習でした。
