豆知識
応用行動分析学(ABA)をトリミングに活かすためのブログ。新着!!

先日から「応用行動分析学」の講義を学び初めましたので、ブログでアウトプットしようと思ってます。 応用行動学分析学を学ぼうと思ったのは、当店で子犬からのトリミングトレーニングを始めるにあたって、わんこの行動についてより深く […]

続きを読む
未分類
人もわんこも健康第一!病気に負けない身体づくり。新着!!

前回のブログで筋トレをするという話をしていました。 皆さん、私が筋トレしてないと思ってるでしょ? してるんだなーそれが! 10分でできる全身の自重トレーニングのyoutube動画を見ながらね(ドヤァ) そんなの余裕でしょ […]

続きを読む
雑談
新年のごあいさつと抱負

ちょっと遅めのあいさつですが、明けましておめでとうございます。 とりみんぐ処haloは1月6日より元気に営業開始しておりますよー。 たっぷり休みましたのでしっかり働いて社会に貢献したいと思います。 早速ですが、今年の抱負 […]

続きを読む
プライベート
年末のごあいさつとお知らせ

今年も残すところあとわずか! 当店は12/31〜1/5までお休みを頂きます。 今年はお世話になりました。 もうすでにお休みに突入している方はお昼からお酒を飲み連休が終わるまでダラダラ過ごしてやる! と意気込む方も多くいら […]

続きを読む
子犬の練習コース
わんこと人の幸せな関係のためにできること

今年もあと僅かとなりましたねー。 当店は12/31から翌年の1/5にお休みを頂きます。 皆様は年末年始をどうお過ごしになるのでしょうか? ご家族と過ごしたり、恋人や友達と過ごしたり、年越しLIVEに行ったり…。 ちなみに […]

続きを読む
haloについて
トリミングが未来への投資:愛犬との幸せな生活を考える

泉大津市長選挙戦が行われていますね。あの有名なNHK党の立花さんが立候補したということで、話題になってますね。 私自身は岸和田市民ですが泉大津市で店舗をかまえているので、気になるニュースです。 泉大津がこうして多くの人に […]

続きを読む
未分類
ペット関連のネット情報が多くて悩んでしまう

今やネットにはあらゆる情報があって自分の調べたいことが山ほど出てきますよね。 私には4ヶ月になる娘がいるのですが、子育てが初めてなので 私もなにか分からないことがあるとすぐにネットで調べます。 ネットは気軽に調べられる反 […]

続きを読む
野外活動
子どもたちが未来のわんこのパートナー

4ヶ月の娘が寝返りをするようになって、ますます毎日の成長が愛おしくなるばかりですが、 あっと言う間に大きくなるんだろうなと思うと、毎日大切に成長を見守りたいなと感じております。 最近は愛犬リロくんの存在もわかってきたよう […]

続きを読む
雑談
トリミングで怒らないわんちゃんにするために

皆さんは、トリミング中に噛むわんちゃんや恐怖に震えているわんちゃんを見たことがあるでしょうか? トリマーはそのような子たちを見るのは日常茶飯事です。 今はyoutubeなどでもトリミング中に噛んでしまうわんちゃんの動画が […]

続きを読む
豆知識
心臓疾患の犬のトリミング

心臓疾患。 と言っても様々なものがありますが、小型犬に多い「僧帽弁閉鎖不全症」がよく知られています。 僧帽弁とは左心房と左心室を隔てる弁のことです。 この僧帽弁がしっかり働いてくれているおかげで血液が逆流することなく大動 […]

続きを読む